14 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/03(月) 03:09:15.86 ID:0OE+o9y70
>>2
裁判の結果敗訴したのにこれ出したんだっけか
裁判の結果敗訴したのにこれ出したんだっけか
41 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/03(月) 03:29:29.31 ID:IWpFfcNn0
>>2
これ買ったけどまだ読んでないや
これ買ったけどまだ読んでないや
4 警備員[Lv.4] :2024/06/03(月) 03:03:52.87 ID:T0eZ7FBn0
そんな大それた話じゃねーだろ
そもそも原作者の権利が絶対だから尊厳とかいう問題じゃない
問題認識をちゃんとしたほうがいいよ
そもそも原作者の権利が絶対だから尊厳とかいう問題じゃない
問題認識をちゃんとしたほうがいいよ
8 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/06/03(月) 03:05:58.13 ID:BzDkVbwwa
>>4
原作者の権利が絶対?そういう契約してるならそうだろうけど大抵はそうじゃないから揉めてるんだろ
原作者の権利が絶対?そういう契約してるならそうだろうけど大抵はそうじゃないから揉めてるんだろ
35 警備員[Lv.1][警] :2024/06/03(月) 03:23:08.77 ID:T0eZ7FBn0
>>8
著作権も知らないなら消えろよ
著作権も知らないなら消えろよ
49 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][警] :2024/06/03(月) 03:34:33.24 ID:lZkKdkzO0
>>35
知らなかったのは自殺選んだ漫画家だろ
知らなかったのは自殺選んだ漫画家だろ
6 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] :2024/06/03(月) 03:05:25.33 ID:4SG1243Ca
もう尊厳ないぞ
7 警備員[Lv.4] :2024/06/03(月) 03:05:30.26 ID:T0eZ7FBn0
おまえの降板とすべての脚本家の尊厳にはなんの関連性もないだろ
9 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/06/03(月) 03:06:22.07 ID:j62Rm9kU0
オリジナル当ててない脚本家なんかそもそもクリエイターとしての尊厳ないやろ
翻訳家みたいなもんで
翻訳家みたいなもんで
12 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/03(月) 03:09:01.30 ID:H4Y/Bcwn0
とんでもなく自己評価高いんやなって
そうでもないと芸能界で生き残れんのかもしれんがまず原作を尊重しないでどうすんねん
そうでもないと芸能界で生き残れんのかもしれんがまず原作を尊重しないでどうすんねん
13 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/06/03(月) 03:09:02.10 ID:h9pFDiRu0
脚本家軍団はコイツパージしないと全員の総意だと思われるやろな
21 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/06/03(月) 03:13:40.63 ID:GNbgln2i0
>>13
むしろこいつがまだマシと思えるほどのクズとキチガイ揃いやろ
むしろこいつがまだマシと思えるほどのクズとキチガイ揃いやろ
15 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/03(月) 03:09:47.71 ID:+8ZYXA9U0
原作者のこと貶してたように見えるのがな
そこ違うんだったらちゃんと釈明しなきゃな
そこ違うんだったらちゃんと釈明しなきゃな
16 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/03(月) 03:10:32.02 ID:I0LBHjUvd
自分は作家になれなかったから嫉妬しまくってんだろ
17 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] :2024/06/03(月) 03:11:22.34 ID:QNNtRUQD0
いやまあ報告書ちゃんと読むと割と原作者が子供っぽいと言うか色々難癖つけとって不快やったわ
ぶっちゃけ原作読んでても「いや、別にそのシーンカットしてええやろ…」としか思えんかった
ぶっちゃけ原作読んでても「いや、別にそのシーンカットしてええやろ…」としか思えんかった
19 警備員[Lv.4] :2024/06/03(月) 03:12:38.61 ID:ErUeqovE0
>>17
あなたの感想はどうでもええやろ
あなたの感想はどうでもええやろ
20 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/06/03(月) 03:12:58.89 ID:jHDEC84R0
>>17
そうなんか
ちゃんと読むとそういう感想になるんだな叩いてるのは報告書読めないアホってことか
そうなんか
ちゃんと読むとそういう感想になるんだな叩いてるのは報告書読めないアホってことか
23 警備員[Lv.17] :2024/06/03(月) 03:14:55.59 ID:G/DtOoY/0
>>17
報告書の何ページの話や
ぶっちゃけ読んだことないやろ
報告書の何ページの話や
ぶっちゃけ読んだことないやろ
25 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/06/03(月) 03:16:31.18 ID:GNbgln2i0
>>17みたいに必死にデマで擁護するのはアフィなのかそれとも構ってもらえるのが嬉しい寂しい奴なのか
37 警備員[Lv.13] :2024/06/03(月) 03:23:53.62 ID:Ta/2AiNL0
>>25
ドヤコンガの可能性
ドヤコンガの可能性
18 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/03(月) 03:11:30.55 ID:LRIUdwoRd
尊厳傷ついたのはアナタのふるまいがきっかけですよ
24 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/03(月) 03:16:25.58 ID:TVO4NiLl0
難しい作家とかいうとんでもない中傷
しかも外部向けの資料だからそう書いてただけで実際にはめんどくさい作家って言ってたんやろな
しかも外部向けの資料だからそう書いてただけで実際にはめんどくさい作家って言ってたんやろな
27 警備員[Lv.17] :2024/06/03(月) 03:20:42.83 ID:G/DtOoY/0
原作を改変するくらいなら設定だけパクってオリジナルで出せばええのにな
31 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/03(月) 03:22:15.83 ID:TVO4NiLl0
>>27
それだと原作ファンを動員できないからね
それだと原作ファンを動員できないからね
33 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] :2024/06/03(月) 03:22:53.68 ID:HuNFybxGd
>>27
自分たちが原作の人気を利用したい癖に上から目線でドラマ化してあげてると思ってるからな
自分たちが原作の人気を利用したい癖に上から目線でドラマ化してあげてると思ってるからな
28 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/06/03(月) 03:21:29.31 ID:C5FADzzBM
アメリカやと脚本家のクレジット問題ってめっちゃ繊細な話やからな
29 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/03(月) 03:21:48.60 ID:PKN39HWa0
報告書読んだけど
なにげに「会議室で集団でアイデア出してプロットを作ってそれを最終的に脚本家が本にまとめる」って暴露されてたぞ
それって要は作るのはみんなで利益は独り占めってことじゃないのかって思ったわ
なにげに「会議室で集団でアイデア出してプロットを作ってそれを最終的に脚本家が本にまとめる」って暴露されてたぞ
それって要は作るのはみんなで利益は独り占めってことじゃないのかって思ったわ
34 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/03(月) 03:23:03.99 ID:8110UA1Y0
>>29
脚本業界自体がやばいってのが浮き彫りになっただけの報告書だったよな
脚本業界自体がやばいってのが浮き彫りになっただけの報告書だったよな
30 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] :2024/06/03(月) 03:22:11.55 ID:T9UBvwtv0
プロデューサーが音楽バラエティ出身だから適当なんちゃう
32 それでも動く名無し 警備員[Lv.2] :2024/06/03(月) 03:22:35.73 ID:xqQWfwK70
原作者が折れたら原作者の尊厳に関わるよね
38 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/06/03(月) 03:24:21.84 ID:3WCF/ZCQ0
>>32
というかこれまで何十年にも渡って原作者らが折れてきたせいでテレビ局側が増長していたのは間違いなくあるだろ
いくらなんでも脚本家連中の高慢さが異常すぎるまともじゃないわ
というかこれまで何十年にも渡って原作者らが折れてきたせいでテレビ局側が増長していたのは間違いなくあるだろ
いくらなんでも脚本家連中の高慢さが異常すぎるまともじゃないわ
36 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/06/03(月) 03:23:49.44 ID:ppcrzyEdM
脚本家って基本軽く見られる弱者側やねん
なんかテレビ局憎しで脚本家は叩いてもいい強者側みたいな誤解横行しとるけど実際はむしろ脚本家の方がずっと弱い立場なことはこのスレが実際証明しとる
なんかテレビ局憎しで脚本家は叩いてもいい強者側みたいな誤解横行しとるけど実際はむしろ脚本家の方がずっと弱い立場なことはこのスレが実際証明しとる
39 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/03(月) 03:25:58.78 ID:8110UA1Y0
>>36
やけど報告書で気遣われてるの原作者より脚本家やん
プライド傷つくからこれは言わんとこあれも言わんとこ
挙句の果てに結局関わってない9話10話のクレジットに名前載せろとか言い出す始末やで
やけど報告書で気遣われてるの原作者より脚本家やん
プライド傷つくからこれは言わんとこあれも言わんとこ
挙句の果てに結局関わってない9話10話のクレジットに名前載せろとか言い出す始末やで
40 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/03(月) 03:29:00.85 ID:8110UA1Y0
原作者「あれこれ勝手に変えるな」
日テレ「って原作者が言ってる」
脚本家「鬱陶しいからもう原作者からのメール見せんな」
日テレ「って脚本家が言ってる」
原作者「ならもう何言ったって無駄ですね(怒)」
日テレ「って原作者が言ってる」
脚本家「鬱陶しいからもう原作者からのメール見せんな」
日テレ「って脚本家が言ってる」
原作者「ならもう何言ったって無駄ですね(怒)」
42 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/03(月) 03:29:57.23 ID:8q/PzMx3r
脚本家はTV版に改変する仕事しただけでそんな悪くはねーやろ
悪いのは事前にTV版作る際はこんな感じに改変するけどいいですか?と
原作者にどこまでの改変が許されるかの意見のすり合わせして許可を取ることをしなかったTV局と出版社やと思うぞ
悪いのは事前にTV版作る際はこんな感じに改変するけどいいですか?と
原作者にどこまでの改変が許されるかの意見のすり合わせして許可を取ることをしなかったTV局と出版社やと思うぞ
43 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] :2024/06/03(月) 03:29:59.04 ID:3yXExzOUd
原作者と脚本家でいろいろ付き合わせりゃええのに無理なんかね
46 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/03(月) 03:33:04.36 ID:8110UA1Y0
>>43
そこだけは原作者の落ち度
直接会うと言いたいことが言えないから会いたくないって話し合いの場を拒否した
そこだけは原作者の落ち度
直接会うと言いたいことが言えないから会いたくないって話し合いの場を拒否した
50 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] :2024/06/03(月) 03:36:01.79 ID:G/DtOoY/0
>>46
そこに原作者に一切の瑕疵はないぞ
原作を変更したいなら原作者に許諾を得る以外は違法やねん
そこに原作者に一切の瑕疵はないぞ
原作を変更したいなら原作者に許諾を得る以外は違法やねん
47 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] :2024/06/03(月) 03:33:25.77 ID:G/DtOoY/0
ワイはこの事件のおかげで少し詳しくなったけど日本はベルヌ条約の加盟国やから著作者の権利の享有にいかなる手続きも必要としないんや
だから契約書がないということは一切の原作の改変はしたらアカンってことやから勝手に改変してたらアウトやねん
だから契約書がないということは一切の原作の改変はしたらアカンってことやから勝手に改変してたらアウトやねん
48 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/03(月) 03:34:08.28 ID:0AG0gae+0
じゃあ、脚本家サイドが原作改変してよかったパターンあるんか?
コメントする