1 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/13(木) 07:44:43.72 ID:oWtE7Q1p0
日本テレビ「それ相応の議論と積極的な理由があったのに…」

(出典 i.imgur.com)




2 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/13(木) 07:45:11.94 ID:oWtE7Q1p0
なお議論の内容と理由は明かせない模様

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/06/13(木) 07:45:49.62 ID:8BvoQ1YA0
これ小学館なにしてたの?

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] :2024/06/13(木) 07:46:51.22 ID:DBI8X0j+d
死人に口なし

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/13(木) 07:49:37.64 ID:ut4JTznu0
つまんないやつらで議論してもつまんないやつにしかならんよ

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/13(木) 07:50:27.41 ID:l6O7LxEk0
心底どうでもいいことである

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/13(木) 07:50:56.43 ID:T5N9/agt0
しょうもない改変しとったけどあれらは必要やったんか🤔

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] :2024/06/13(木) 07:51:31.73 ID:nNXzxpaL0
第三者からするとこういう説明する会社なんだって感想しかないよね

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/13(木) 07:53:26.12 ID:nTarBPxn0
大谷に拒否される日テレ。やっぱりこんなもんなんやな

14 警備員[Lv.11] :2024/06/13(木) 07:54:11.83 ID:KUplxLNe0
大前提としては法で著作者人格権が保証されてる以上原作者の意向が絶対
第三者がいくら議論を交わそうがそんなものに意味はない
まずTV側が立場の上下を理解できてないのを問題にしないと

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/06/13(木) 07:56:42.51 ID:0xiDbaxy0
>>14
干されるの恐れて有識者がこういう意見出さないのホント終わってるわ

25 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/13(木) 07:59:27.29 ID:xmepQAl00
>>14
エアプ乙健常者は著作人格権を行使しないよう条件決めて特約を結んだりするんだよなあ

34 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/13(木) 08:04:54.46 ID:ft/JkPmH0
>>25
なお日テレは口約束しかしてないためそんなものは結べてない模様

37 警備員[Lv.5] :2024/06/13(木) 08:05:35.64 ID:wJsVNvBQ0
>>25
著作人格権ってなに?そんなものないが
著作者人格権ならあるけど

41 警備員[Lv.11] :2024/06/13(木) 08:07:36.43 ID:KUplxLNe0
>>25
法の方が立場は上やで
エアプか?

45 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/13(木) 08:10:24.68 ID:8XhiRt9t0
>>25
原作レイプしたいから契約なんて結ばないんだよなぁ

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/13(木) 07:54:22.61 ID:9NQ1aJJN0
いつまでやるねん

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/13(木) 07:56:24.53 ID:jtYf5Qor0
なんGって原作者が絶対的正義思ってる人いるよな

22 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/06/13(木) 07:58:22.16 ID:wUeY4J+e0
>>17
正義とは言わんが
原作ありきならそら原作者の意向は強くないとアカンやろって思う

23 警備員[Lv.11] :2024/06/13(木) 07:58:24.63 ID:KUplxLNe0
>>17
原作者は法で著作物に対する権利が明確に保護されてるんやで
勉強になったな😅

19 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/13(木) 07:56:42.67 ID:xmepQAl00
意図が伝わってたら原作者が改変を許容してたという風潮、万理ない

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/13(木) 07:57:52.36 ID:3eWSzwVK0
これは小学館もみんなに含まれてたって事でええんやな
日テレの言い分やとそうなるけど

21 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/06/13(木) 07:58:15.04 ID:ktT62Ahs0
みんなで決めたことなのに反対するなんておかしいわよね

28 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/06/13(木) 08:01:17.60 ID:1/+bIXy60
ポリコレもそうだけど才能がない奴って絶対オリジナルでやろうとしないよな
自信がないんやろな

29 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/13(木) 08:01:50.27 ID:OAZuXuFI0
セクシー田中さん読んでなかったけどここまでの流れで普通にイライラするし
原作者のストレス凄かったやろうなというのは容易に想像できる

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/13(木) 08:02:12.58 ID:ykf5NucQ0
お前らが普段からチラシ裏で妄想してることに茶々入れられるってことだよ?

31 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/13(木) 08:03:34.09 ID:vyINArodM
ずっとこれ関連のスレ立て続けてるけど何がしたいんや?
この手の話題ってええPV稼ぎになるからアフィブログがやってるんか?

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/13(木) 08:03:41.40 ID:qz36daNr0
原作者との対話もあれだけどせめてその手法でヒット飛ばしまくってます配信の数字が他局よりずば抜けてますってなら仕事的に理解するかもしれんががっつり落ち目のTVドラマがよくそんな強く言えるなとは思う

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警] :2024/06/13(木) 08:04:18.66 ID:wUQvb0p90
第三者の調査じゃない時点で無意味な言い訳だよ

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/06/13(木) 08:05:13.57 ID:e0oP/0Pq0
>>33
これ
身内の調査とか聞き取りとかどうでもええねん

35 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/13(木) 08:05:04.39 ID:lNtDpSeh0
そもそもドラマ化する上で改変しないのが原作者側の条件だったんでしょ

38 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/13(木) 08:05:36.72 ID:frsk+Hda0
相沢友子さんがオリジナル脚本書いても現場のADや監督が勝手に変えてもええってこと?
自分の時は嫌とか言うなよ

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/13(木) 08:06:25.16 ID:Mr8kafMU0
それぞれの改変に必要性があるなら説明してくれよ
ボツ案含めてな

40 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/06/13(木) 08:06:32.25 ID:ETABF8OU0
これ著作権は原作者にあるんやから訴えられたら負けてたのでは?🤔

42 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/13(木) 08:09:07.95 ID:cM+erSVKd
>>40
脚本家様を舐めるなよ?逆に原作者を訴えようとしてたんやぞ

43 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/13(木) 08:09:13.23 ID:ft/JkPmH0
>>40
契約書ねえし何されても一切文句言えないぞ

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/13(木) 08:09:50.28 ID:CnrV4ssQ0
みんなで決めたんだから従え

46 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/13(木) 08:11:33.86 ID:xmepQAl00
制作側の改変の意図を原作者に理解させる前に、原作者がその描写をした意図を制作側が理解するところから始めるべきでは?

47 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/06/13(木) 08:11:42.48 ID:ETABF8OU0
漫画のドラマ化って原作者のロイヤリティはいくらくらい貰えるんや?
額によっては原作レイプされても文句は言えないわ

48 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/06/13(木) 08:12:41.17 ID:P/a7FLTPd
大谷の取材も皆で決めたんだから出禁になるなんておかしいよなぁ?

49 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/13(木) 08:13:03.28 ID:GbZeQ+k1H
権利って多数決で侵害していいものだったんだね

50 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/13(木) 08:13:38.83 ID:dr3FJztv0
適当な仕事してると人が死ぬことがあるんよね
普通の会社なら分かってるはずだけど